JP
EN
Top
概要
ニュース
メンバー
アクセス
資料アーカイブ
JP
EN
NEWS - 論文
All
研究発表
イベント
論文
その他
論文
投稿日:2022年08月01日
論文掲載のお知らせ:本山・吉見研究員が共著の論文がComputer Physics Communicationsに出版されました。
2020, 2021年度にソフトウェア開発高度化プロジェクトの支援を受け高度化された順問題ソルバーに対して探索アルゴリズムを適用して最適解を探すためのフレームワーク2DMATに関する論文"Data-a...
論文
投稿日:2022年05月19日
論文掲載のお知らせ:吉見研究員が共著の論文がPhysical Review B誌に掲載されました。
名古屋大学の大木大悟さん、小林晃人准教授との共著論文"Interaction-induced quantum spin Hall insulator in the organic Dirac elec...
論文
投稿日:2022年05月05日
論文投稿のお知らせ:本山・吉見研究員が共著の論文が投稿されました。
2020年度にソフトウェア開発高度化プロジェクトの支援を受け高度化されたMateriApps Installerに関する論文"MateriApps LIVE! and MateriApps Insta...
論文
投稿日:2022年04月28日
論文掲載のお知らせ:本山・吉見研究員が共著の論文が Computer Physics Communications誌に掲載されました。
2020年度にソフトウェア開発高度化プロジェクトの支援を受け高度化された2dmatで用いられているTRHEPDソルバー(sim-trhepd-rheed)に関する論文"sim-trhepd-rheed...
論文
投稿日:2022年04月22日
論文掲載のお知らせ:吉見研究員の共著論文がnpj Quantum Materialsで出版されました。
東大物性研 井戸 康太 助教、BAQIS 三澤 貴宏 主任研究員、早稲田大学 今田 正俊 研究員教授との有機化合物の量子スピン液体に関する論文”Unconventional dual 1D-2D qu...
論文
投稿日:2022年04月12日
論文投稿のお知らせ:本山・吉見研究員が共著の論文が投稿されました。
2020, 2021年度にソフトウェア開発高度化プロジェクトの支援を受け高度化された順問題ソルバーに対して探索アルゴリズムを適用して最適解を探すためのフレームワーク2DMATに関する論文"Data-a...
論文
投稿日:2022年02月17日
論文投稿のお知らせ:吉見研究員が共著の論文が投稿されました。
東大物性研 井戸 康太 助教、BAQIS 三澤 貴宏 主任研究員、早稲田大学 今田 正俊 研究員教授との共著論文"Unconventional dual 1D-2D quantum spin liqu...
論文
投稿日:2022年01月25日
論文掲載のお知らせ:本山・吉見研究員の共著論文が PRB 誌に掲載されました。
虚時間グリーン関数から実振動数のスペクトル関数を得る解析接続手法について、既存の SpM 解析接続と Pade 解析接続とを組み合わせて性能を上げられたという報告をおこなった論文 "Robust an...
論文
投稿日:2021年12月29日
論文掲載のお知らせ:吉見研究員の論文がPRR誌に掲載されました。
擬二次元有機伝導体β'-X[Pd(dmit)_2]_2塩(Xはカチオン)では、カチオンの種類を変更することで、反強磁性・スピン液体相などの磁気秩序状態が存在することが実験的に指摘されています。一方で、...
論文
投稿日:2021年12月28日
論文投稿のお知らせ:本山・吉見研究員が共著の論文が投稿されました。
2019年度にソフトウェア開発高度化プロジェクトの支援を受け高度化されたテンソルネットワークソルバーTeNeS(Tensor Network Solver for Quantum Lattice Sy...
«
‹
3
4
5
6
7
›
»
当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
Our website uses cookies. If you continue browsing, we assume that you accept the use of cookies.
OK