イベント
投稿日:2025年09月12日
日時
2025/9/29(月) 16:00-17:00
場所
オンサイト:物性研究所 6階 A612、オンライン:zoomを利用
2025年度第2回物性アプリオープンフォーラムを9/29(月) 16時〜17時で開催する予定です。
開催方式はハイブリッド形式を検討しています (オンサイト:物性研究所 6階 A612、オンライン:zoomを利用)。
開催趣旨をご覧の上、興味をお持ちの方、また、お近くに興味をお持ちの方がおられましたら、
お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
参加を希望される場合には、参加申込ページより必要事項を記入してください
お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
参加を希望される場合には、参加申込ページより必要事項を記入してください
登録締切:2025/9/26(金)まで (定員50名)。
参加当日午前にセミナーに参加するためのURLをお送りするようにします。
オンサイト参加は登録なしでも参加可能です。
開催趣旨
題目:
生成AIを活用した数値計算・HPCコード自動生成への挑戦と展望
講演者:
林俊一郎(名古屋大学大学院 情報学研究科),椋木大地(名古屋大学 情報基盤センター)
要旨:
大規模言語モデル(LLM)による生成AI技術が発達し,プログラム開発にも広く利用されるようになった.しかし数値計算や高性能計算(HPC)のコードの生成においては,まだ多くの挑戦がある.本講演では名古屋大学情報基盤センターが推進するHPCコード自動生成研究プロジェクト「HPC-GENIE」と,我々が開発するCLIコード生成エージェントを利用したHPCコード開発・自動チューニングシステム「VibeCodeHPC」を紹介する.また汎用LLMによる基本的な線形代数演算コードの生成能力を調査した結果を紹介する.